スポンサーリンク

入浴剤って、すごい!

美容

今日は、日頃から感じている入浴剤の魅力についてを、お伝えします。

入浴剤の種類

入浴剤には、様々な種類があります。炭酸ガス系、バスソルト、アロマ系、液体系、生薬タイプなど、数えればきりがありません。また、パッケージや梱包なども、おしゃれな物が増えていて、見ているだけでも幸せな気持ちになれますよね。今回は、私が気に入っている入浴剤と入浴方法をお話させて頂きます。

エプソムソルト




入浴で厄払い

入浴の目的には、疲労回復、温活、美容と健康の増進、リラックスなどが挙げられます。また、入浴は、厄落としにもなると言われています。染みついた厄が、入浴によって綺麗サッパリと洗い流され、ダメージがリセットされていくのです。湯船につかると爽快感が広がり、身も心も癒されるのは、入浴の醍醐味だと言えるでしょう。


そのためには、カラスの行水ではなく、適度な時間をかけて身体を温め、心地よい発汗を促す必要があります。日によっては、入浴が面倒だと感じる時もあるでしょう。しかし、厄落としと美容・健康のためには、頑張ってでも毎日、湯船につかる習慣を身に着けたいものですね。

厄は誰でも受けている

人は生きていく中で、毎日、何かしらの厄を受けています。特に、人と関わる仕事に就いている人は、厄の受け方が大きいと言えるでしょう。中でも、医療従事者、整体師、美容師、エスティシャンなどの職業は、人の気を強く受けやすい傾向があります。関わったお相手がマイナスの気を放っていると、てきめんです。

例えば、職場で大きなクレームが起こると、そこにはネガティブな気が充満します。そして、従業員の多くが、やる気をなくし、ミスが増えていくのは、よくある話です。悩み事や不平不満、悪口などには、多大な念がこもっています。言った本人は晴れ晴れとしますが、聞かされた方はエネルギーを吸われて、憂鬱な感情に襲われてしまうのです。

厄は、人だけではなく、物や場所にも存在します。なんとなく、暗いイメージの建物や土地、品物って、ありますよね。それには、おそらく、想像以上の厄がたまっているはずです。そんなネガティブな状態は、そこかしこのはびこっていて、誰しもが、しばしば直面します。そのため、日常生活から厄を避けるのは、ほぼ不可能だと言っていいでしょう。

とは言っても、みんなが厄を受けているので、自分だけが厄まみれと言うわけではありません。ゆえに、過度に心配する必要はないと思います。それを浄化して、取り除けば十分な厄落としが可能です。1日の終わりに入浴をして、心身をリセットすをるのは、非常に大切な習慣だと言えるでしょう。

厄落としに最適な入浴剤

入浴そのものが、厄落としには最適ですが、入浴剤にこだわると、さらなる可能性が期待できます。お酒や塩の入浴による厄払いは非常に有名で、耳にしたことがある方も多いでしょう。塩やお酒には強い浄化力があるため、ツイていないと感じる時に、取り入れると、厄が流されてスッキリすると言われています。それと似た働きを持っているのが、バスソルトやアロマ系の入浴剤です。

バスソルトは、天然の塩が用いられていて浄化力も抜群で、美容にも良いため大変人気があります。特に、強力な浄化力を持っているのが、岩塩ソルトや死海の塩です。加えて、体が温まり発汗作用があるので、美容と健康にも嬉しい入浴剤だと言えるでしょう。アロマ系では、フランキンセンス、ミルラ、ジュニパーなどが浄化には良いと言われています。無香料のバスソルトに、浄化作用のあるアロマを数滴ブレンドすると、最強の入浴剤になるでしょう。

一番のお気に入り、エプソムソルト

今、一番気に入っている入浴剤は、エプソムソルトです。この入浴剤にはマグネシウムが含まれています。マグネシウムは、ミネラルの1種で骨や歯の形成に必要な栄養素です。魚介類や海藻、ナッツ類などに含まれています。しかし、不足しがちの人が多く、普段の食事だけでは、なかなか追いつきません。

マグネシウムのサプリを飲んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?一方で、サプリが合わない方もいらっしゃるかと思います。また、既にご存じの方が、いらっしゃるかも知れませんが、マグネシウムは皮膚から吸収する特徴を持っています。その特徴を利用し、マグネシウムの入浴剤を使用すると、体内でそれが働き、美容と健康に嬉しい変化が期待できるのです。

昨年夏より、アースコンシャス様から販売されているエプソムソルトを使用していますが、全く足がつらなくなりました。以前は、明け方に、よく足がつって痛い思いをしていましたが、エプソムソルトを使ってからは、足のつりとは無縁です。本当に不思議で、もうやめられません。

エプソムソルト


エプソムソルトの種類

私が使っているのは、無香料のエプソムソルトで、30日分1760円と大変リーズナブルです。これに、時々アロマオイルをプラスして楽しんでいます。また、アースコンシャス様は、このエプソムソルト以外にに数多くの商品が揃っています。スパークリング系のエプソムソルトや、アロマの香りがプラスされたエプソムソルト、水素系のエプソムソルト、岩塩ソルト、インディアンルビーソルトなど素敵な入浴剤が一杯です。今後は違う種類も使ってみたいと思います。

ずっと、使っているエプソムソルト30日分です。3キロあるので、かなり重いです

マグネシウムとビタミンD

エプソムソルトは、別名、硫酸マグネシウムとも言われています。入浴の時には、湯船の中に溶かして10分ほど温まっていると、マグネシウムが皮膚吸収されやすくなります。また、最近は、コロナ渦でビタミンDが注目されるようになりました。ビタミンDは、免疫を強化すると言われているので、健康にとっては欠かせません。しかし、単独では、なかなか力を発揮しないそうです。そこで、マグネシウムと一緒に取ると、ビタミンDが活性化して本来の力が生きてくると言われています。その意味からも、エプソムソルトの入浴剤は必須です。もっともっと、世の中に広まっても、いいくらいの素晴らしい商品だと実感しています。もちろん、これからも使い続けますよ!

まとめ

本日は、入浴による厄落としと、入浴剤のお話をいたしました。私たちは日々の生活において、厄を避けて通ることはできません。そのためにも入浴は非常に大切です。また、岩塩ソルト、死海の塩、エプソムソルトやアロマ系の入浴剤を利用するのもおススメで、浄化はもちろんのこと、美容、健康にも心強い味方になってくれるでしょう。加えて、エプソムソルトには、足のつりや、ビタミンDの活性化にも良い作用があることを、お話させて頂きました。参考にして頂ければ幸いです。

紹介させて頂きました、アースコンシャス様の入浴剤を、ぜひ1度、お試し下さいね。きっと、やみつきになりますよ!

エプソムソルト



タイトルとURLをコピーしました