本日は、タロットカードで仕事についてを、占いました。
タロットカードは、見えない状況を映し出す鏡
仕事の相談に、スリーカード法(3枚引き)を使用しました。
相談例 現在フリーランスで仕事をしています。いくつかの取引先と良い関係を保っており経済面でも
安定しています。そんな中、昨日、新たな会社からメールで仕事の依頼が入りました。内容を
確認すると、少し面倒で時間の拘束がありそうです。報酬についても、ご相談によって決定に
なっており、明確な金額は不明です。文面には、関心がない場合には連絡不要となっていまし
た。この仕事を引き受けるべきか否かで迷っています。
上記の内容から、現在のお仕事は安定していて良い状況にある様子が伺われます。しかし、新たな会社から、お誘いのメールが届くと、気になってしまいますよね。本当に、その仕事を引き受けても良いのか?もしかすると、その仕事を受け持ったばかりに、かえって損失を招く可能性があるかも知れません。そこで、タロットを使用し、スリーカード法(3枚引き)にて、占いました。
タロットは、なぜこんなに当たるの?
まず、1枚目のカードには、ワンド6の逆位置が出ています。このカードには、悪い評判、裏切り、不正、疑惑 延期などの意味があります。そのため、メールが届いた会社は、評判が悪く、何か裏があるかも知れません。その仕事自体も、真っ当なものではない様子です。深く調べていくと、多くの疑問点が出てくるでしょう。
2枚目のカードには、ワンド8の正位置が出ています。このカードには、迅速、スピード感、進展、期待、変化などの意味があります。そのため、あなた自身が、この仕事に関心を抱いていて、話に乗ってみたいと前向きに考えている模様です。同時に、先方も早くあなたとの交渉を成立させたいと、焦っている様子が感じられます。
3枚目のカードには、コイン5の逆位置が出ています。このカードには、貧困、損失、破滅、孤独、失敗などの意味があり、経済的なダメージは、もちろんのこと、身も心も寒くて寂しい状態です。絵柄自体も、見るから暗くて、寂しい印象がありますよね。従って、この会社から依頼のある仕事を引き受けるのは、おススメできません。仕事面での拘束が多く、その割にはお金にならない可能性が高いでしょう。また、この仕事を引き受けたことによって、身動きが取れず、現在の良い仕事にも悪影響を与える懸念もあります。

結論
新しく依頼の入ったお仕事は、どうやら、あまり良いお話では、なさそうです。その仕事を引き受けると、様々なダメージを被る危険が考えられます。関心がなければ連絡不要とのことですので、このまま、お返事をしないでメールを削除するのが賢明でしょう。現在のお仕事状況は安定しているとのことですので、それを守りながら継続していくと、きっとこの先良いチャンスに恵まれるでしょう。
3枚引きは、簡単そうに見えますが、実に、よく的中する素晴らしい方法です。これからも、タロットは多くの悩みに寄り添ってくれるでしょう。